昨年8/1~9/16に実施された第26回 公募 日本習字展のWeb展が、インターネット上に公開されました。
どんな作品が選ばれたのか、ご参考までにのぞいてみてはいかがでしょうか。
⇒ トップページ
https://exhibition.nihon-shuji.or.jp
⇒ 寿賞 秀作賞 受賞者氏名 紹介ページ
https://exhibition.nihon-shuji.or.jp/award_kotobuki_shusaku
和の輪からは、多くの入賞者が選ばれましたが、Web展では秀作賞以上の方のお名前が紹介されています。
秀作賞の受賞者は、毛筆で4,987名 硬筆・ペンで4,400名 かなで72名
計9,459名の受賞です。応募総数は81,792点 11%の方が選ばれたことになります。
和の輪では習字で3名、硬筆で1名が受賞されています。
⇒ 優秀団体賞 受賞代表者のページ
https://exhibition.nihon-shuji.or.jp/award_yushudantai
215団体が優秀団体賞を受賞しました。和の輪の代表者である「張千代子」名で、東京地区の1番目に載っています。
青地の代表者名は、クリックすると習字教室の雰囲気を伝える写真が見られます。
生徒の皆さんが和の輪を支えてくださっていることに感謝いたします。